- 家から品物や金がなくなる または、お金を欲しがる
- 服に汚れ破れが見られ、体には打撲や擦り傷などの痕がある
- 近頃、訳もなく学校からの帰宅時間が遅い
- ぼーっとしたり、ため息をすることが多くなり、食欲がない
- 突然、感情的に反抗したり、口数が少なくなったりする
- 持ち物がなくなることが多く、壊されたり、落書きされたりしている
- 通学時間になると腹痛等、体の具合が悪くなる。
- 家族との対話を避けるようになり、帰ってきてもすぐに自分の部屋に入ってしまう
最近、子供たちの間で当たり前のように、いじめが行われています。
教員や地域住人の目の届かないところで、いじめは行われており、子供が親に相談するケースはほとんどなく、一人で問題を抱え、いじめはエスカレートして行き、やがては子供の人格形成にも影響を及ぼすほど重大な問題となってきます。
子供がどこで何をしているか、どのような友人とどのようなやり取りがあるのかを把握し、いじめを見極め、どのように対応するかを相談員と話し合って解決方法を見つけて行きます。