ハライチ探偵事務所は関西を中心に、浮気、家出所在調査など行う探偵事務所です。


プライバシーポリシー
会社概要
原一全国ネットワーク



子供に関する調査

いじめ問題

  • 家から品物や金がなくなる または、お金を欲しがる
  • 服に汚れ破れが見られ、体には打撲や擦り傷などの痕がある
  • 近頃、訳もなく学校からの帰宅時間が遅い
  • ぼーっとしたり、ため息をすることが多くなり、食欲がない
  • 突然、感情的に反抗したり、口数が少なくなったりする
  • 持ち物がなくなることが多く、壊されたり、落書きされたりしている
  • 通学時間になると腹痛等、体の具合が悪くなる。
  • 家族との対話を避けるようになり、帰ってきてもすぐに自分の部屋に入ってしまう


最近、子供たちの間で当たり前のように、いじめが行われています。
教員や地域住人の目の届かないところで、いじめは行われており、子供が親に相談するケースはほとんどなく、一人で問題を抱え、いじめはエスカレートして行き、やがては子供の人格形成にも影響を及ぼすほど重大な問題となってきます。

子供がどこで何をしているか、どのような友人とどのようなやり取りがあるのかを把握し、いじめを見極め、どのように対応するかを相談員と話し合って解決方法を見つけて行きます。

素行調査

「最近、子供の帰宅が遅く、理由を聞いても話してくれない。」「親子の会話が極端に減り服装も派手になった」
こんな時にご相談頂き、調査をお引き受けするケースが大半です。
ちょっとした問題から大きな不安へと進んでいくのが一般的です。
調査の方法は基本的に「浮気調査」を同じです。
張り込み。尾行調査を中心とした内容で、調査対象者の行動を確認いたします。

家出

子供の間で数年前から「プチ家出」といわれる2~3日の家出(外泊)というのが増えています。
ほとんどの場合「○○ちゃんのところに泊まった」と子供たちはいいます。それ以上のことは言わない、しつこく聞くと逆に怒り出す。
こんな経験はありませんか?
これは本当の家出になる可能性の高い危険信号なのです。
出て行ってしまってからでは大変です。
外泊がちなお子様は一度、どこで・誰と・何をしているのかをチェックされた方が良いと思います。